ビザ無しでの入国再開を発表(14日間の隔離措置と72時間以内の陰性証明、入国許可書などは必要)
新型コロナウイルスの影響により発令されていた国際線の運航禁止措置について、2020年07月01日より解除となり条件付きで入国制限を緩和する措置を開始しました。
入国可能な対象者の条件につきましては、下記のページをご覧ください。

出入国状況一覧(随時更新中)
現在、タイ出入国、及び日本出入国について、過去に前例の無い規模での制限令が発令されております。それぞれの出入国制限状況をまとめましたので、状況把握にご利用ください。 本ページでは、一般の旅行者の方を前提とした出入国の条件になり、労働許可証...
タイ王国入国への特別便
2020年11月のタイ国籍を有しない方のタイ王国入国のための特別便は下記を予定してます。

特別便運航スケジュール
日本=タイ間の特別便運航スケジュールです。 タイ民間航空局(CAAT)は現在、タイ王国に入国する国際旅客便を制限しています。タイ国籍を有しない者がタイに渡航する場合、事前にタイ政府が許可した下記の特別便のみ入国が認められます。 記載の運...
現在、入国可能な条件に当てはまる方を対象にタイ入国における必要条件及び登録手続きをご案内いたします。
タイ入国時の必要書類
入国許可証(COE)
タイ民間航空局(CAAT)は現在、タイ王国に入国する国際旅客便を制限しています。タイ国籍を有しない者がタイに渡航する場合、事前にタイ政府が許可した特別便のみ認められます。したがって、これらの便で渡航を希望するタイ国籍を有しない者は入国許可証(COE)を申請し、一定の条件を満たさなければなりません。
入国許可証(COE)申請に必要な書類
- パスポートのコピー(生体(顔写真)ページ)
- パスポート内のビザ、もしくは再入国許可証印があるページ
※ビザもしくは再入国許可証を所持していない方は、ビザ予約のご案内をご確認後、ビザ申請予約をしてください。
※ビザの予約をした方はCOE申請が可能です。
※12月のVISA申請予約は、11月17日(火)にVABOシステムより予約可能になります。
※以下のCOE申請手続きではビザの代わりにビザ申請予約確認書を使用してください。
※ビザ取得後は必ずパスポート内のビザが必要になります。 - 航空券、もしくは予約確認書 (E-Ticket Reservation)
- 記入済みの申告書(Declaration Form)
- 滞在期間中の10万米ドル以上もしくはそれに相当する治療補償額の英文 医療保険証。
※1年以上タイで滞在を希望する場合、医療保険期間は1年以上でなければなりません。
※また、海外医療保険証には新型コロナウイルス関連疾病治療費を付保することを確認し、明確に記載しなければなりません。 - 医療行為を受ける目的で渡航する方以外は、14日間隔離施設(ASQ)の予約確認書
- 入国の理由を示した書類
- 就労もしくはビジネス(投資)目的
- パスポート内のノンイミグラントビザBまたはノンイミグラントビザIBのページ
- 永住者
- 在留証明書及び再入国許可証印のコピー
- タイ国籍を有する者の家族
- タイ婚姻証明書(配偶者の場合)、タイ出生証明書(子供の場合)、もしくはタイ国籍を有する者との親子関係を示す公的証明(親の場合)
- 就労者の家族
- 戸籍謄本
- (以下のいずれかの書類のコピー)
- タイ労働省発行の労働許可証
- タイ労働省発行の Form WP3(労働許可証の事前審査受理書)
- タイ投資委員会(BOI)が発行した証明書
- 就労者の Industrial Estate Authority of Thailand (IEAT) の証明書
- 学生・留学生
- タイ教育省の認可を受けた教育機関が発行した在学証明書もしくは入学許可証のコピー
- 親もしくは保護者と渡航する場合、親もしくは保護者は、その学生との関係を示す公的証明書(戸籍謄本等)を提示しなければなりません。
- 医療行為を受ける目的で渡航する方
- 病院の代替隔離施設(AHQ)に指定されたタイの医療機関から発行された渡航者を受け入れて治療し、14日間以上の期間医療機関内で隔離を行うための場所を確保したことを示したタイ保健省健康関連サービス推進局の公印がある証明書
- タイで発生される全ての医療費用に見合う残高を証明するもの
- 近親者に関して、タイ保健省健康関連サービス推進局の公印がある渡航同行・支援証明書のコピー
- タイ・プリビレッジ・カード(Thailand Privilege Card)保有者
- 有効なタイランドエリートカード
- タイランド・プリビレッジ・カード社 (Thailand Privilege Card Co., Ltd. / Thailand Elite)、またはタイ王国観光・スポーツ省、または関係政府機関発行の書類
- メディア制作または撮影目的の場合
- タイ王国観光・スポーツ省観光局タイフィルム事業部発行の許可書のコピー
- 退職者長期滞在ビザ(O-AまたはO-X)保有者
- 有効なO-A、またはO-Xビザのコピー
- 有効な再入国許可印および滞在許可印ページのコピー(ある場合のみ)
- 居住証明書(ある場合のみ)
- 有効なAPECカードを保有し、日本からタイに渡航する日本国籍者
- 有効なAPECカードの両面のコピー
- 観光ビザ(TR)所持者
- 有効な観光ビザ(TR)のコピー
- 特別観光ビザ(STV)所持者
- 有効なSTVビザのコピー
タイ保健省が定める新型コロナウィルス感染拡大国リストは毎月15日と30日に更新されます。

特別観光ビザ(スペシャルツーリストビザ)での入国開始
まだまだハードルは高いですが、いよいよタイ旅行再開の明るいニュースが入ってまいりました。 タイ保健省が定める新型コロナウィルス感染拡大国リストの「低度感染危険国」から入国する者のみ申請可能となり、現在日本は「低度感染危険国」に該当するため...
入国許可証(COE)、及びビザのみでは、タイ入国を許可するものではありません。以下の「出国する空港及びタイ入国時に提示する書類」と「タイ入国における必要条件」の詳細をよくお読みください。
出国する空港及びタイ入国時に提示する書類
- ビザもしくは再入国許可証印があるパスポート
- 入国許可証(COE)
- 記入済みの申告書 (Declaration Form)
- 英文の搭乗可能健康証明書(Fit to Fly or Fit to Travel Health Certificate)
- 渡航前72時間以内に発行された英文のRT-PCR検査による新型コロナウイルス非感染証明書
- 新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む10万米ドルもしくは1,100万円以上の治療補償額の英文医療 保険証
- ASQホテル予約確認書
タイ入国における必要条件
- 新型コロナウイルス感染拡大により、全ての渡航者はタイ入国時に T.8 form を記入しなければなりません。タイ空港公社(AOT)の携帯アプリにてオンライン登録ができます。
- タイ入国において、全ての渡航者はタイ当局に指定された医療従事者から医療検査を受け、14日間以上の隔離施設(ASQ)にて検疫隔離を行うよう要求されます。