タイの禁酒日について
タイの禁酒日情報です。日本では馴染みがありませんが、タイには禁酒日があります。この日はタイ人はもちろん旅行者も含めお酒が飲めなくなります。飲食店はもちろん、コンビニエンスストアやスーパーマーケットでも販売が自粛されます。お酒を飲まれる方は、禁酒日を外してお出かけください。
また禁酒日においても、ホテル自室でお楽しみいただく分には差し支えございません。
事前にスーパーやコンビニなどでご購入いただき、お部屋の冷蔵庫へストックしてご用意ください。
2023年 タイの禁酒日
タイの選挙管理委員会は、総選挙を2023年5月14日に実施すると発表しました。
タイでは、選挙日前日および選挙日当日は禁酒日となりますので、ご注意ください。
1週間前の期日前投票日、及び期日前投票日の前日も禁酒日となります。
(選挙日は、予告なく変更される場合がございます)
タイでは、選挙日前日および選挙日当日は禁酒日となりますので、ご注意ください。
1週間前の期日前投票日、及び期日前投票日の前日も禁酒日となります。
(選挙日は、予告なく変更される場合がございます)
日付 | 曜日 | 禁酒日 | 備考 |
---|---|---|---|
3月6日 | 月曜日 | マカブーチャ/万仏祭 | |
5月6日 | 土曜日 | 期日前投票日の前日 | 18時以降〜 |
5月7日 | 日曜日 | 期日前投票日 | 〜18時迄 |
5月13日 | 土曜日 | 選挙投票日・前日 | 18時以降〜 |
5月14日 | 日曜日 | 選挙投票日 | 〜18時迄 |
6月3日 | 土曜日 | ウィサカブーチャ/仏誕節 | |
8月1日 | 火曜日 | アサラハブーチャ/三宝祭 | |
8月2日 | 水曜日 | カオパンサー/入安居 | 休日は官公庁のみ |
10月29日 | 日曜日 | オークパンサー/出安居 | 休日は官公庁のみ |
2024年 タイの禁酒日
日付 | 曜日 | 禁酒日 | 備考 |
---|---|---|---|
2月24日 | 土曜日 | マカブーチャ/万仏祭 | |
5月22日 | 水曜日 | ウィサカブーチャ/仏誕節 | |
7月20日 | 土曜日 | アサラハブーチャ/三宝祭 | |
7月21日 | 日曜日 | カオパンサー/入安居 | 休日は官公庁のみ |
10月17日 | 木曜日 | オークパンサー/出安居 | 休日は官公庁のみ |
備考
- 仏教関係の休日および選挙投票前日と当日はスーパーマーケット、コンビニエンスストア、レストランでの酒類販売が禁止となると同時にナイトバーやクラブなどは営業停止となります。
- また1年間を通して酒類販売は11~14時と17~24時のみで、時間外は販売禁止となりコンビニエンスストアのアルコールが置いてある冷蔵庫のドアには施錠されスーパーマーケットではレジにて回収されます。
- 空港や一部の外資系ホテルやホテル内レストラン・バーでは、時間や禁酒日に関係なく、常時アルコールを提供している所もございますが、トラブルに巻き揉まれないためにもルールを守っていただくのが賢明です。
- どうしてもアルコールを召し上がりたい場合は、事前に購入してお部屋の冷蔵庫等でストックされることをおすすめいたします。
- タイの禁酒日は毎年同じとは限りませんのでご注意ください。
- 上記日付はあくまで予定になりますので、詳細はお客様ご自身で各関係機関にてご確認ください。