2023年12月1日より燃油サーチャージが大幅値上げ

エリア

タイのエリア

ほとんどの方がバンコクのみ、またはバンコク中心に近郊のアユタヤやパタヤへ足を伸ばされるかと思います。タイではこの他にビーチリゾートで人気の南部や穏やかな気候でロングステイ先として注目の北部、自然の多く残る東北部(イサーン地方)、気軽に行けるビーチリゾートの東部などがございます。それぞれのエリアで人気の観光地をご案内いたします。

バンコク

エリア概要・名所
王宮エリア三大寺院をはじめとする寺院群が点在するエリア
シーロム日中はビジネス街、夜になるとタニヤやパッポンなどを中心としたネオンの輝く歓楽街に
スクンビットショッピングで賑わうプロンポンにアソーク、歓楽街のナーナー、日系の多く集まるトンローなど、バンコクの中心エリア
サイアムMBKやサイアムパラゴン、サイアムスクエアなど、ショッピングの中心地
ヤワラー通称チャイナタウン、夕方になると屋台街が所狭しと軒を連ねる。人気の屋台へは早めの到着を!
ラチャダーナイトマーケットやディスコ、複合商業施設で賑わう若者の多いエリア
リバーサイドアジアティークやアイコンサイアムなどの複合商業施設が人気のエリア、また高級ホテルが多く点在するエリアでディナークルーズも運航しています。

バンコク近郊・郊外

エリア概要・名所
アユタヤアユタヤ遺跡、バーンパイン宮殿、水上マーケット、エレファントビレッジ
ラーチャブリーダムヌンサドゥアック水上マーケット、エレファントビレッジ
サムットソンクラームメークローン市場、アムパワー水上マーケット
サムットプラカーンクロコダイルファーム(ワニ園)、ゴルフ場
ナコーンパトムプラパトムチェディ、レッドロータス水上マーケット、ワットサンプラーン
カンチャナブリー旧泰緬鉄道、クウェー川鉄橋
チャチューンサオピンクガネーシャ、百年市場
ホアヒンホアヒンビーチ

タイ東部

エリア概要・名所
パタヤパタヤビーチ、ウォーキングストリート、ラン島、ゴルフ場
シーラチャタイガーズー、カオキアオオープンズー
ラヨーンサメット島
トラートチャーン島、マーク島、クート島
アランヤプラテートフレンドシップマーケット、国境越え(ポイペト)

タイ北部

エリア概要・名所
チェンマイドイステープ、ナイトバザール、カレン族(首長族)の村、モン族の村、エレファントキャンプ、ドイインタノン
チェンライワットローンクン、トレッキング
スコータイスコータイ遺跡公園
メーサーイ国境の街、ゴールデントライアングル(チェーンセン)
ラムプーンワットプラタートハリプンチャイ
ラムパーンワットチェディサーオ、国立象研究所(タイ象保護センター)
メーホーンソーンカレン族(首長族)の村、トレッキング、温泉

タイ南部

エリア概要・名所
プーケットパトンビーチ、カタビーチ、カロンビーチ、プーケットファンタシー、サイモンキャバレー(ニューハーフショー)、ゴルフ場
ピーピー島ロダラムビーチ、レームントンビーチ、ロングビーチ、展望台、レイ島、
サムイ島チャウエンビーチ、ラマイビーチ、メナムビーチ、ボプットビーチ、ビッグブッダ、ワットプラーイレーム
パンガン島ハートリン、ハートメーハート、サンセットビーチ
タオ島ナンユアン島、サイリービーチ
クラビライレイビーチ、プラナンビーチ、アオナンビーチ、タイガーケイブ、ロッククライミング、ジェームスボンド島
ハジャイ国境越え(ブキッカユイタム、パダンブサール)

タイ東北部

エリア概要・名所
ナコーンラーチャシーマー(コラート)イサーン地方の玄関口、パノムワン遺跡、ピマーイ遺跡
ウドーンターニーバーンチアン遺跡、プープラバート歴史公園
ノーンカーイ国境越え(ヴィエンチャン)、タイ・ラオス友好橋、ワット・パータークスア(スカイウォーク)
ヤソートン毎年5月に開催されるロケット祭りは、日本のメディアでも多数紹介しています。
ブリーラムパノムルン遺跡、ムアンタム遺跡
スリン毎年11月に開催される象祭りでは200-300頭の象が集結し、日本からのツアーもあるほど人気です。
ウボンラーチャターニーカオプラウィハーン遺跡