タイの祝日について
タイの祝日情報です。タイの祝日は、店舗等がお休みになるケースが多く折角の旅行に水を差す事も…楽しいタイ旅行にするため事前に情報収集してお出かけください。タイならではの仏教関連や国王、王妃の誕生日が主に祝日として設定されています。祝日よっては官公庁のみお休みの場合や一般企業のみお休みの場合があります。また、固定日ではなく毎年変更になる事もありますので事前の確認を心がけてください。
2025年 タイの祝日・休日カレンダー
| 日付 | 曜日 | 祝祭日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1月1日 | 水曜日 | 元旦 | |
| 2月12日 | 水曜日 | マカブーチャ/万仏祭 | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 4月6日 | 日曜日 | チャックリー記念日 | |
| 4月7日 | 月曜日 | チャックリー記念日 | 振替休日 |
| 4月13-15日 | 日-火曜日 | ソンクラーン/水掛祭り(タイ旧正月) | |
| 4月16日 | 水曜日 | ソンクラーン/水掛祭り(タイ旧正月) | 振替休日 |
| 5月1日 | 木曜日 | レイバーデイ | 一般企業のみ休み |
| 5月4日 | 日曜日 | 戴冠記念日 | |
| 5月5日 | 月曜日 | 戴冠記念日 | 振替休日 |
| 5月11日 | 日曜日 | ウィサカブーチャ(仏誕節) | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 5月12日 | 月曜日 | ウィサカブーチャ(仏誕節) | 振替休日 |
| 6月3日 | 火曜日 | スティダー王妃生誕日 | |
| 7月10日 | 木曜日 | アサラハブーチャ(三宝節) | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 7月11日 | 金曜日 | カオパンサー(入安居) | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 7月28日 | 月曜日 | ワチラロンコン国王誕生日 | |
| 8月12日 | 火曜日 | シリキット王太后生誕日 | |
| 10月13日 | 月曜日 | ラーマ9世記念日 | |
| 10月23日 | 木曜日 | チュラロンコーン大王記念日 | |
| 12月5日 | 金曜日 | ラーマ9世誕生日 | |
| 12月10日 | 水曜日 | 憲法記念日 | |
| 12月31日 | 水曜日 | 大晦日 |
2026年 タイの祝日・休日カレンダー
| 日付 | 曜日 | 祝祭日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1月1日 | 木曜日 | 元旦 | |
| 1月2日 | 金曜日 | 追加祝日 | |
| 3月3日 | 火曜日 | マカブーチャ/万仏祭 | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 4月6日 | 月曜日 | チャックリー記念日 | |
| 4月13-15日 | 月-水曜日 | ソンクラーン/水掛祭り(タイ旧正月) | |
| 5月1日 | 金曜日 | レイバーデイ | 一般企業のみ休み |
| 5月4日 | 月曜日 | 戴冠記念日 | |
| 5月31日 | 日曜日 | ウィサカブーチャ(仏誕節) | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 6月1日 | 月曜日 | ウィサカブーチャ(仏誕節) | 振替休日 |
| 6月3日 | 水曜日 | スティダー王妃生誕日 | |
| 7月28日 | 火曜日 | ワチラロンコン国王誕生日 | |
| 7月29日 | 水曜日 | アサラハブーチャ(三宝節) | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 7月30日 | 木曜日 | カオパンサー(入安居) | 禁酒日(アルコール類販売禁止) 毎年日にちが変わります。 |
| 8月12日 | 水曜日 | シリキット王太后生誕日 | |
| 10月13日 | 火曜日 | ラーマ9世記念日 | |
| 10月23日 | 金曜日 | チュラロンコーン大王記念日 | |
| 12月5日 | 土曜日 | ラーマ9世誕生日 | |
| 12月7日 | 月曜日 | ラーマ9世誕生日 | 振替休日 |
| 12月10日 | 木曜日 | 憲法記念日 | |
| 12月31日 | 木曜日 | 大晦日 |
備考
- 中国旧正月、オークパンサー(禁酒日)、ロイクラトーンは祝祭日ではありません。
- 土・日曜日と祝祭日が重なった場合は、翌平日は振替休日となります。
- ソンクラーン(水掛祭り)は、毎年4月13日〜15日となり、土日と重なる場合は翌平日が振替休日となります。
- 「マカブーチャ/万仏祭」は毎年日にちが変わりますのでご注意ください。
- 「ウィサカブーチャ/仏誕節」は毎年日にちが変わりますのでご注意ください。
- 「アサラハブーチャ/三宝祭」は毎年日にちが変わりますのでご注意ください。
- 「カオパンサー/入安居」は毎年日にちが変わりますのでご注意ください。
